基準点測量
基準点測量は、既知点に基づき、新点(基準点)の位置及び標高を求める作業で、全ての測量の基礎となる測量です。
基準点測量は、既知点の種類、既知点間隔の距離及び新点間の距離に応じて、1級基準点測量、2級基準点測量、3級基準点測量、4級基準点測量に区分されています。
1級~3級基準点測量はGNSS測量で行います。
3級、4級基準点測量はTS及びGNSS測量機(ネットワーク型RTK測量等)で行います。
~ダム建設・道路建設は基準点測量から始まります~
電子基準点
電子基準点付属標
三角点
GNSS測量機
Trimble R10
Trimble R8
観測風景
トータルステーション(TS)
Trimble S7 VISION デジタルカメラ搭載
Trimble S6 Robotic
観測風景
水準測量
水準測量は、既知点に基づき、新点(水準点)の標高を求める作業です。
水準測量は、既知点の種類、既知点間の路線長、観測の精度等に応じて、1級から4級水準測量及び簡易水準測量に区分されています。
トプコン DL-502
観測風景
一等水準点
地形測量
数値地形図データ等を作成又は修正する作業をいいます。
「数値地形図データ」とは地形、地物等の位置、形状を表す座標データ及びその内容を表す属性データ等を、計算処理が可能な形態で表現したものをいいます。
設計業務では重要なデータとなります。
測量方法は以下の方法があります。
・現地測量
・地上レーザ測量
・UAV写真測量
・航空レーザ測量
・空中写真測量
・車載写真レーザ測量 等
現地測量
Trimble S7 VISION
TREND-FIELD(電子平板)
観測風景
現地測量データの測点プロット
地形図
地上レーザ測量
3Dスキャナー
3Dスキャナー
観測風景
UAV写真測量
航空(UAV)レーザ測量
オルソ画像
応用測量
・路線測量 道路改良や河川改修の為に行う測量
中心線測量
縦断測量
横断測量
・路線測量成果から作成した図面類
中心線形図
縦断面図
横断面図
河川測量
河川、海岸等の調査及び河川の維持管理等に用いる測量
定期横断測量
深浅測量
用地測量
土地及び境界等について調査し、用地取得等に必要な資料及び図面を作成する作業
境界杭
境界立会い(境界説明)
地図連続図
用地実測図
水文調査
昨今の集中豪雨による河川の氾濫が、国内各地で発生しており我々住民の安全が脅かされる状況にあります。
このような状況の中、水文観測の重要性を再認識しております。
流量観測は水文調査一部分でありますが治水・利水・環境などの河川管理の重要な基礎データとなります。
流量観測
土木設計
・道路設計
・河川設計
・砂防設計
平面図
断面図
横断図
構造図
補償業務
・土地調査
・物件調査
平面図
立体図